なえ箱

メモを植えます

動画が「Runtime Blocker によってファイルは開かれているため、操作を完了できません。」ですぐ移動や名前変更、削除など操作出来ない問題の解決方法

この記事をシェアする

動画を確認してからファイルを移動する時、

Runtime Blocker によってファイルは開かれているため、操作を完了できません。

と表示されて、5秒近くはファイルの操作が出来ない。

とても煩わしい

確認して移す作業が多いのにコレで毎回5秒近く待たないといけないのはイライラするので、この現象をソフトを入れることなく解決する方法をメモ。

「映画 & テレビ」だと即時操作出来るので、既定アプリを切り替える。

解決方法

動画ファイルを右クリックして、プロパティを開く。

プロパティを開く

プログラム: メディア プレーヤー

と書いてある右に「変更」ボタンがあるので、それをクリック。

プログラム: の変更ボタンを押す

「既定のアプリを選択する」画面になるので、リストの中から「映画 & テレビ」を探してクリック。

選択されたら、右下の「既定値を設定する」ボタンをクリックする。

「映画 & テレビ」をクリックして「既定値を設定する」

プロパティの「プログラム:」の表記が「映画 & テレビ」になっていることを確認したら、右下の「適用」をクリックし、「OK」で閉じます。

「映画 & テレビ」になっていることを確認して「適用」

これで動画の操作で固まらなくなりました。無事解決。

なお、「ファイルの種類:」に記載のファイル形式ごとにこの作業を行う必要があるので、

mp4やmovなど複数のファイルを使う際はそれぞれ対応を行ってください。